■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
おいもの私有地律令国支部2nd

1 おいも@H/R.eAko [2024/06/27(Thu) 17:23]
>>1-500
本当ににカンストしちゃった…
【おいもの私有地律令国支部とは?】
私おいもがスロウスタートや某お馬さんのコンテンツ(慣例的に名前はあえて伏せます)などの関心を持ったサブカルチャーについてあれこれつぶやく、スレタイ通り完全に私有地してる場所です。空地からわざわざリンクを踏む・もしくは律令国ふぁんにまで来てわざわざお越しくださったところ申し訳ないですが…本当に皆様が興味を持つ話題はないと思うのでブラウザバック推奨です()同志は大歓迎ですが、にわかなのであまりご期待には添えないと思います。
【本部(そろそろカンスト予定)】
https://any.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=1707620401&am...


477 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/16(Mon) 18:45]
>>475-476
無理に禁止しろ!という話じゃないことを前提として。あくまで自粛した方がいいんじゃないかなーというぼやきです。
ひねりのない返しですがハゲデブのおじさんが変わるのが極めて困難であることに対して、オタクは缶バッジさえしまえばいいので同等に扱うのはちょっと違うのかなと。
また、姫若子さんのスレにあるような学校は勉学の場・職場は労働の場だからふさわしくないという話ではありません。腐ってもパブリックかつフォーマルな空間なのでむやみに個別性の高く、好き嫌いが別れるようなものを堂々と出すのは違うのではないかという考えのもとのものです。
正直かなり意見が割れるトピックだという自覚はありますが、律令国ふぁんの空想掲示板なので暖かい目で見てください()

478 武州の姫若子@.FGsX.6S [2025/06/16(Mon) 19:21]
>>477
缶バッチはしまえばええやんと簡単に言いますけれど、その人にとってはその場面に相応しくない髪型、服装、化粧等と同列のものだと私は思うんですよね

479 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/16(Mon) 21:00]
>>478
正直その意見には納得できないです。ゴルファーは常にゴルフキャップを被らなきゃいけないわけじゃないし、登山愛好家が常にリュックを背負わなきゃいけないわけじゃない。彼らがそれを手に取る場所はゴルフ場であり、山であり、そしてオタクにとっては家や聖地などでしょう。
髪型などは外面的かつ一時的なものなのでそれを維持することは比較的重要ですが、趣味は内面的かつ半永久的なものだからたった数時間缶バッジを外すごときで消滅するものではない。そこを同等とするのは無理があるのではないでしょうか?
ぶっちゃけここまでレスバにマジになる必要があるほどこだわってはないんですけどね()

480 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/16(Mon) 21:03]
文章に日本語不自由勢感がありますけれどももしよろしければ頑張って解読してください()

481 武州の姫若子@.FGsX.6S [2025/06/16(Mon) 23:18]
>>479
例えば髪染めやピアス等の行為がその学校の校則に違反しているならばその格好は相応しいとは言えませんよね?でも違反してる人はそれがファッションだ等と主張するワケです
それと同じように缶バッチ外せと言われて外したくない人はそれが自分の趣味でやってる事だ等と主張するんです
缶バッチが校則違反してるのかという有無は置いといてその外したくないというヲタクにとってはそれ程のものかもしれませんよね?

482 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/17(Tue) 14:43]
>>481
申し訳ないですが、これをもって缶バッジに関する返信を差し控えさせていただきます。不毛かつ個人的な価値基準に大いに基づいている議論だと思われるためです。

さて、最後に479レスの内容を繰り返すことで反論しようと思います。ファッションはどのような形にしろ人に見せることに依存し、むしろそれによって成立するものです。学校でもオシャレを披露したい・見せたい相手がいるという意見は分からないこともないです(個人的にはこちらも行き過ぎはよくないと思いますが)。
それに対してオタク趣味は承認欲求なども絡んだ複雑さを孕んではいるものの、結局は心で楽しむものです。缶バッジを外すことによって無意味となるわけではありません。強いていえばその理由は「推しを近くに感じたい」からだと推測できますが、それならカバンの中にしまうなりして持ち歩けばいいものです。なにぶん僕はまだオタクとして洗練されていないので、それ以外の理由があるかもしれませんが。
以上が479レスで「外面的・内面的」と端折ったことの詳細です。姫若子さんの意見に対するある程度の反論になっているかと思われます。

このような稚拙な主張にお付き合いくださりありがとうございました。一方的に切る形となってしまい申し訳ございません。

483 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/17(Tue) 14:47]
終始学校でのファッションを擁護するような論調になっていましたが、僕は髪染めもパーマもせずヘアスタイルも気にしていない模範的陰キャであります。このあたりの校則が緩い学校にいるのである程度受け入れられるのかもしれません。

484 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/17(Tue) 14:51]
個人と集団は突き詰めれば必ず相反してしまうものです。簡単に直せるものならばある程度自分にも折り合いをつけ、くだらないトラブルや雰囲気の悪化を避けようという戯言でした。オタクだってカップルに「公共の場でいちゃつくな」と言うのが口癖だからお互い様なんだろうなと思います。これをもって〆

485 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/17(Tue) 15:06]
ももちアイラブユーフォーエバー

486 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/17(Tue) 15:11]
全く関係ないけど武者小路実篤がペンネームじゃなくてちゃんとした名門の出身者だって知ったときが何気に衝撃だった。三条実美を輩出した三条家の分家の分家の分家らしい

487 おいも ◆QkOVvOe.@J0FyjTgy [2025/06/17(Tue) 19:01]
気付けばこのスレもカンスト間近


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)